Press Release 2018年10月10日 公文教育研究会 公文教育研究会〔代表取締役社長・池上秀徳(いけがみ ひでのり)〕の 事業部門の1つであるグローバル・コミュニケーション&テスティングが 日本国内で普及・運営している英語運用能力測定テスト 「 TOEFL Primary ® 」「TOEFL Junior ® 」に、この度スピーキングテストが加わる ことになりました。 TOEFL iBT ® に直結するテストとして活用が広がる TOEFL Primary ® 、 TOEFL Junior ® の用途がさらに広がることとなります。まずは学校・団体 向けとして 12 月 1 日より申し込み受付を開始します。個人でのお申し込 みは、公開テストとして 2019 年度内の実施を目指して準備を進めていま す。 詳細は以下ウェブサイトからご覧ください。 TOEFL Primary ® Speaking ⇒ https://gc-t.jp/primary_speaking/ 英語初級学習者のスピーキング能力を世界基準で測定する TOEFL ® ファミリー初級レベルのテストです TOEFL Junior ® Speaking ⇒ https://gc-t.jp/junior_speaking/ CEFR A2~B2レベルのスピーキング能力を世界基準で測定する TOEFL ® ファミリー中級レベルのテストです ◆テスト概要 ◆正式名称 新商品であるスピーキングテストは、 「TOEFL Primary ® Speaking」 「TOEFL Junior ® Speaking」 となり、 2技能版(リスニング・リーディング)は、 「TOEFL Primary ® Step 1」 「TOEFL Primary ® Step 2」 「TOEFL Junior ® Standard」となります。 【TOEFL iBT ® につながるテスト】 TOEFL Primary ® TOEFL Junior ® に スピーキングテストが加わりました TOEFL Primary® TOEFL Junior® TOEFL Primary® Speaking TOEFL Junior® Standard TOEFL Junior® Speaking TOEFL Primary® Step 1 TOEFL Primary® Step 2 リスニング ・ リーディング リスニング ・ リーディング スピーキング スピーキング TOEFL Primary ® Speaking TOEFL Junior ® Speaking 英語学習者初級レベル 英語学習者中級レベル TOEFL Primary ® Step 1・Step 2 両方の受験レベルの方が対象です TOEFL Junior ® 受験レベルの方が 対象です 形式 CBT(Computer Based Testing) CBT(Computer Based Testing) 設問数 7~10問 4問 試験時間 約20分 約18分 スコアレベル リボンの数(1~5個)で表示 0~16点 採点 ETS公認の複数のRater(採点者) により評価 ETS公認の複数のRater(採点者) により評価 対象